女性向け不動産
プロデュース
<個人のお客様専用ページ>
女性スタッフによる女性の感性を生かした
不動産×建築の付加価値をご提供します
Female real estate
サービス概要
女性向けのリノベーション物件をご提案・販売
弊社は「女性が暮らしやすい空間づくり」を得意とし、家事動線や暮らしが豊かになるインテリアデザインに工夫した不動産のご提案・販売をおこなっております。
このようなお悩みはありませんか?

- どんな物件を買えばいいかわからない
- 中古住宅を自分好みにアレンジしたい
- コスパの良いおしゃれな物件を購入したい
- プロに直接アドバイスしてほしい
- 家事がラクになる間取りや工夫を教えてほしい
- 将来の資産運用も見据えて一緒に選んでほしい
女性の建築士・インテリア コーディネーターが在籍
弊社の建築部門は全員が女性スタッフ。女性ならではの視点をもつ各専門のプロに、家事動線や収納力、ランドリークローゼットの設置等、家事の時短に繋がる嬉しいアドバイスを得ることができます。
空間のプロによるおしゃれな演出で毎日を快適に
間取りだけでなく、インテリア・整理収納についても無料でご相談いただくことが可能です。特別なことをしなくても、日々の暮らしを豊かにしてくれる空間デザインは女性に大人気。お客様に合うインテリアを提案し、理想の住まいを実現いたします。
人気の間取りで資産価値を底上げ
〝長く快適に住める色褪せない暮らし〟をテーマに、その不動産の良さを活かした美しい空間、付加価値のある家づくりに取り組んでいます。不動産の資産価値が向上することで、投資用物件として活用される場合も借り手がつきやすいなど有利となります。
– 施工事例 –




女性向け不動産投資サポート
かつては「結婚後のマイホーム購入」が主流でしたが、経済的自立をする女性が増えたことで、独身時代から快適なマイホームを求める人が増加しています。
結婚や転勤を機に住まなくなっても、ライフステージに応じて賃貸として活用すれば「不動産投資」ができる時代。
弊社では実際に不動産投資をおこない家賃収入を得ている女性代表が独自のノウハウを提供し、初めてでも安心して始められる不動産購入や資産管理をトータルサポートします。
このようなモヤモヤを抱えていませんか?

- 毎月の家賃がもったいないので家を購入したい
- 不動産投資に興味はあるけど、よくわからない
- 実際に不動産投資をしている人の話が聞きたい
- 働きながらでも不動産投資ってできる?
- 結婚後も運用できる住宅をかしこく購入したい
- 相談から住宅購入まで全てをサポートしてほしい
- 老後に住まいの心配をしたくない
不動産投資とは
ご自身で買った家に住まなくなった場合「売却」という方法もありますが、条件を満たす不動産は「賃貸」として投資物件に転用できる場合がございます。
不動産購入のポイントは 「その物件に合った適正な価値を見つけてあげること」
正しい知識があれば不動産を活かす方法はいくらでもあり、家賃収入で不労所得を得ることも難しくありません。
不動産を扱う上での大事なポイントをしっかり勉強して、収益を生む輝く不動産に育てていきましょう。
ー 弊社社長の「不動産投資」実例をご紹介 ー

大阪市内天満橋駅徒歩5分以内のマンションを購入。大阪市内天満橋駅徒歩5分以内のマンションを購入。
26歳のときにマンションを購入。
5年間住んだのち、結婚を機に賃貸として貸し出し、毎月の家賃収入は12万円。
現在は兵庫県に建てた戸建てのマイホームに夫と娘の3人で居住。
住宅ローンの返済が約11万円であるため、家賃収入でローンが賄う不動産投資を実現。
アースのサポート体制

弊社では仕事や家事育児で忙しい女性や初めて不動産投資をされる方を応援するため、様々なサポート体制を整えております。またグループ会社「株式会社アーストータルパートナー」にて不動産管理の代行業務もおこなっております。
賃貸に出す場合の適正な賃料査定
自宅を投資物件に切り替える際、空室で家賃収入が入らないなどのリスクを回避するため、明確な根拠に基づいて適正な賃料査定をいたします。
管理契約による家賃滞納対策
管理契約を結んでいただくことで、入居者募集、契約、家賃集金、更新・解約といった賃貸管理全般を代行いたします。不動産会社に任せることで家賃滞納の対策にもなり、オーナー様には負担なくマンション経営をしていただけます。
確定申告は弊社の提携税理士がサポート
不動産投資で家賃収入を得ている場合、1年間の家賃収入額と不動産投資にかかった経費を計算して、税金を納める必要があります。
その手続きも弊社が提携する税理士がサポートしますので、ご安心ください。
女性向けの不動産勉強会

不動産に関する「よくわからない」「難しい」というお悩みを、気軽に相談してもらえる場所でありたい。
そんな思いから一般の方向けに「住まいのなるほど活動(すな活)」という勉強会をおこなっております。
「不動産の知識を高めたい」「プロに相談したい」という方はぜひお気軽にご参加ください。
主な勉強会のテーマ
- 住宅ローンの知識
- 離婚とマイホーム
- 相続問題、空き家活用
- 中古物件×リフォーム
- 資産運用のための不動産投資術
- シンプルライフ整理収納術
ご利用の流れ
STEP 2
ご相談・ご契約
- お客様のご要望をヒアリング
- 弊社のサービスをご説明
- お客様に合ったサポート内容をご提案
- 物件購入時の諸費用をご説明
◆媒介契約
物件選定のための書面にご署名ご捺印ください。媒介契約は無料ですのでご安心ください。
◆ローンのアドバイス・斡旋
ご予算に対して、住宅ローンの可否を金融機関に打診することが可能です。

STEP 3
物件選定
ご要望に副って、条件に合った物件をご紹介。必要であれば内覧にも同行し、一緒に物件の選定をさせていただきます。
STEP 4
物件のご契約と決済
◆物件の契約
理想の物件が見つかった場合、ご契約にお進み頂きます。
- 弊社でリフォームの概算を行うのでスムーズ
- ご契約前、契約内容についてご説明します。
◆物件の決済
ご契約後約1ヶ月後に、物件代金の最終決済を行います。
- 契約金額など、事前にご確認いただきます。
STEP 5
リフォーム・リノベーション
◆工事請負契約
決済後、お客様のご要望のもとにお見積りします。その後、ご契約いただきます。
◆着工~完成
万全の安全対策で工事に着手します。完成後、弊社担当者と物件をご確認いただきます。とくに問題がなければ、お引っ越しで新生活の始まりです。