先輩インタビュー
宮武宏樹
Senior staff interview
profile
スタッフ詳細

宮武 宏樹
家庭と仕事を両立・イクメンパパ代表
1984年生まれ。大阪市出身。
関西学院大学 理工学部卒業後、大手不動産流通会社へ就職し、主に個人のお客様の住宅売買仲介に従事。
20代後半で金融系の不動産流通会社へ転職。得意としていた住宅仲介に加え、事業用・収益用不動産の売買仲介を経験。銀行とタイアップすることにより、相続や資産運用についての知識も深まる。
在職中には男性社員として同社初の育児休業を取得し、社内で注目の的に。
そして平成の終わりにアースコンサルティングオフィスへ参画。
◆主な仕事内容
入社当初は一人の営業担当者として、同業他社やお客様を回ることが中心の日々でした。
アースで販売する不動産を自身のブレーンで取引したり、同業他社より入手した情報をアースのブレーンで取引したりと、過去の経験とアースを繋ぐような役割であったと振り返ります。
現在は、本格的に営業兼管理職として従事するようになり、社内で不動産案件の管理や関係者とのやり取り調整など、オフィスワークが中心の日々です。
interview
スタッフにインタビュー
ズバリ「仕事と育児の両立」です。アースは神田社長が子育て中であり、スタッフのほとんどが働くママです。私は長女の出産後に育児休業を取得した経験があり、育児の大変さを目の当たりにしました。男性の育児参加とよく表現されますが、本当にそれを応援する企業はまだごく少数ではないでしょうか。
神田社長とママ達の率いるアースなら、本気で仕事と育児の両立ができると、そう感じたのが決め手です。
こどもが生まれる前と今とで働き方に変化はありましたか?
こどもが生まれてからは、急な発熱や保育園の送迎、各種行事など、時には仕事より家庭を優先すべきこともあります。
アースでは、「こどもが急に熱を出したので早退します」と申し出ることに、何ら一切の遠慮もいりません。むしろ、皆本気で心配してくれます。
そんなアースの環境だからこそ、私も本気で仕事に打ち込むことができ、妻のかわりに保育園の送迎に行くこともよくあります。
今度は長女の七五三のお参りで平日に休みます。子育て世代が多いからこそ、お互いをサポートし合える環境が整っています。
アースの好きなところを教えてください
アースの好きなところ、それはズバリ「人」です。神田社長をはじめ、皆本当に人としてのレベルが高いチームです。
困っている人がいれば自然と助け合い、お互いに切磋琢磨して常に向上心を持って業務に取り組んでいます。そんな強力なアースのスタッフと共に、自らが主力メンバーとなり、日々お客様のお困りごとを解決するために努力を続けています。
私たちが日々実践していることは、よりハイレベルに、よりハイクオリティに、不動産でお困りの方のお悩みを解決することです。アースは、本気で会社が好きと思えて、本気で仕事が楽しいと思えるチームです。
ぜひアースで、不動産を通じて人生を豊かにしていきましょう。
あなたの挑戦をお待ちしております。
category
RECRUIT
採用情報